手作りオレンジピールの作り方!パウンドケーキに入れたら最高に美味しい。(写真多め)

料理

 

実可子
実可子

みなさんオレンジの皮、捨てていませんか?

手作りは大変ですが、やっぱり美味しい!そして安心して食べられるので心も和みます(^_^)ぜひ試してみて下さい。

 

お店でオレンジピールを買おうと思うと、意外に値が張りますよね・・・。

 

こんなにいっぱいは要らないし・・・。という方はぜひ手作りしてみて下さい!

オレンジも食べれて、オレンジの皮もピールの変身して、最高やん!となると思います(笑)

さっそく作り方の紹介から始めます。

 

オレンジピールの作り方

  • 材料
    オレンジの皮
    グラニュー糖(皮と同量)
    水(皮の半量)

 

  • 作り方
  1. オレンジの皮をふつうに剥きます
  2. 白い部分は苦味が出るので、スプーンで出来るだけ削ぎ落とします
    (薄っぺら〜いオレンジの皮にして下さい)
  3. 千切りにします※グラニュー糖と水はこの時の皮の重さを参考にしてね
    (角切りなど好きな形でOKです)
  4. 一度綺麗に洗って熱湯で10分ほど茹でます
  5. ザルにあげて冷水で洗う
  6. 鍋に砂糖と水とオレンジの皮を入れて弱火で10分ほど煮詰める

    オレンジピールの作り方

    オレンジピールを砂糖と水で煮る

  7. それを一度ザルにあげて余分な砂糖水を捨て、バットに並べて乾燥させる
    (冷蔵庫にラップをせずに入れれば結構すぐ乾燥します)

    オレンジピールの作り方

    なるべく離して並べます

  8. 2−3時間乾燥させたらタッパーや袋に入れて分量外のグラニュー糖も入れて振る
    (オレンジの周りに万遍なく砂糖がつくように!)
手作りオレンジピール

手作りオレンジピールの完成!

出来上がり〜

このまま食べてもさっぱり甘くて美味しいです。

 

オレンジピール入りパウンドケーキ

 

パウンドケーキに入れれば爽やかな香りが際立って良い!

 

オレンジピール入りパウンドケーキ

オレンジピール入りパウンドケーキ

 

パウンドケーキの甘さを控えめにしても十分美味しいです。

 

余ったオレンジピールはかわいい瓶に入れて保管すれば気分もあがります!

 

ぜひお試しください(^O^)

↓      ↓       ↓      もしこの記事がお役に立てたなら、クリックで応援お願いいたします🌻

タイトルとURLをコピーしました