
実可子
女友達3人で地獄蒸しを体験して行きました~(^u^)
めちゃくちゃ楽しかったので紹介します!
女子旅に打ってつけ!ヘルシーな地獄蒸し

温泉の湯気がモクモク出ています
地獄蒸しとは温泉の蒸気を利用して蒸し調理を行うことです。
大分県別府市鉄輪(かんなわ)の郷土料理としても有名です。
昔から鉄輪の源泉温度は高く、そこから噴き出る湯気を地獄釜と呼びました。
蒸し料理なので、油を使った炒め物や揚げ物に比べてとってもヘルシー!
それでいて、素材そのものの味が引き出されるので食べた瞬間にフワーっと香りが広がります。
地元民おすすめ!安く地獄蒸しが体験できるおすすめスポット3選

実可子
有名どころは料金も高くて人も多い・・・。
私が実際に行って良かったスポットを紹介します!
里の駅かんなわ 蒸de喜屋
別府鉄輪温泉 里の駅かんなわ|湯快リゾート
里の駅かんなわでは和風の落ち着いた雰囲気で、大分別府の銘菓・名産品を数多く取り揃えております。
9:00~20:00営業
すぐ隣に深夜2:00まで入れる温泉があります。
杖立温泉 蒸し場

杖立温泉 蒸し場 | 観光地
杖立温泉にある「蒸し場」。名物・蒸し卵はほのかな温泉の匂いがして美味。杖立橋のたもとほか、3カ所に新しい「蒸し場」が完成!無料で利用できる。卵は10分程度で食べ頃に。
24時間無料で使えるのが嬉しい!!
近くに無料の足湯や温泉もあって楽しめます。
湯治の宿 大黒屋
大黒屋 – 鉄輪温泉公式サイト | KANNAWAONSEN | 大分 別府 鉄輪温泉
宿泊者は無料、そうじゃなくても時間貸しがあります。
おすすめの食材
地獄蒸しにオススメの食材は・・・
【魚介類】
- エビ
- カニ
- 鯛
- ホタテ
【肉類】
- 鶏モモ
- 豚ロース
- ウインナー
【野菜類】
- れんこん
- かぼちゃ
- さつまいも
- えりんぎ
- 白ネギ
- とうもろこし
【その他】
- 肉まん
- ちまき
- たまご
- 厚揚げ
実際の流れは・・・?
今回、地獄蒸しをしたのは【里の駅かんなわ 蒸de喜屋】です。
- 食材を持ち込みする場合は、坂を下って2-3分のところにスーパー(サンリブ)があるので便利です。
私たちもそこで食材を3,000円分買い込んで、いざ里の駅かんなわへ~。レジで受付をすると店員さんが案内と地獄蒸しの説明をしてくださいます。
- 綺麗な洗い場もあり、包丁・まな板・クッキングシート等も貸してくれるので買ってきた野菜をどんどん蒸し器に並べます。
- 野菜の硬さや卵を取り出すタイミングなどを考えながら一番初めに取り出すものを一番上になるように重ねます。
- いざ、地獄蒸し釜へ投入~
硬い野菜(さつまいもやレンコン)も10分程度でとっても美味しく蒸しあがります! - タイマーも用意されてあるので時間をみながら、釜から取り出します。
紙皿や紙コップとお水、割りばし、岩塩、ポン酢、マヨネーズ等の調味料も自由に利用できます。
引用:ホットペッパーグルメ
テーブル席や足湯席もあり、のんびり食事をとることが出来て最高です!
時間制限もありませんでした。
食後はすぐ隣にある夢たまて筥へ・・・(*^_^*)♨
館内も綺麗でとっても癒されました。

引用:夢たまて筥公式HP
まとめる
おんせん県大分ならではの調理方法、地獄蒸しはいかがでしたか?
ヘルシーな食事に温泉に・・・女子旅や家族旅行には持って来いだと思います。
レストランでの食事よりも、こういった自分たちで準備してテラスで食べる食事は格別に美味しいし、思い出にも残りますよね。
是非、地獄蒸しを体験してみてください!